映画を見たのは久しぶりな気がする。
この前シンガポール行きの飛行機の中で立て続けに3本見たのが久しぶりだった。
この三つ、電車男、皇帝ペンギン、四日間の奇跡。
友達に、キリングフィールドと言う映画を薦められたので見ようと思いレンタルビデオ屋に行った。が、ビデオ屋になかった。会員証すらなかったので、帰ろうかと思ったが、なんでも気になる俺はちょっと店内を見て回る。すると、モーターサイクルダイアリーズがあった。これはチェゲバラの話。南米に行く前に、見ると良いんじゃないと薦められていたが結局見ていなかった。なんとなく見たいなと思い借りることに。さらに、「運命を分けたザイル」という映画も誰かについ最近薦められていた。そこで、借りる。「ザ・ダイバー」もダイビングインストラクターに薦められていたので借りようと思ったが、次回にとっておいた。
で、まずモーターサイクルダイアリーズを見てみた。ゲバラは旅の後、どんな心境からキューバ革命を起こしたのであろうか。そこの過程をもう少し知りたいなと思った。この映画は純粋に旅の道のりをおった感じの映画だった。いい映画とか、どうのって類じゃないなぁ。個人的には自分がこの前行ったところで、ああ、この道を通った、この建物に入ったと言うものがいくつか出てきていたのでうれしくなった。チリのチュキカマタ銅山、ペルーのクスコ、マチュピチュ、リマなどが出てきた。
それと、スペイン語音声だったのだが、分かる単語がちょくちょく耳に入ってくる。なんかうれしいもんだね。
近いうちにもう一本借りた「運命を分けたザイル」を見ようと思う。
モーターサイクル・ダイアリーズ 通常版 | |
![]() | ガエル・ガルシア・ベルナル ウォルター・サレス ロドリゴ・デ・ラ・セルナ アミューズソフトエンタテインメント 2005-05-27 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |