October 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

May 24, 2005

インターネットでの検索自体が情報漏えい

インターネットでの検索自体が情報漏えいになってしまうかもしれないと思った。検索エンジンでキーワードを入力し、検索結果として表示されたウェブサイトへ飛ぶ。飛んできたウェブサイトがアクセス解析をしていて、細かくそのアクセス解析をチェックしていたら検索した人の情報漏えいが起こる。

もっと細かく例を言うと、ある企業(官公庁でも)がA社のB取締役をヘッドハンティングしようと思う。ヘッドハンティングまでいかなくても、候補の一人として考えたとする。するとある企業の社員はB取締役の名前で検索をする。そして結果としてでてきたページに飛ぶ。すると、とんできたページのアクセス解析にはどこのドメイン(会社名)から、どんな単語(B取締役の名前)で検索してきたかがわかる。

個人のページが検索で上位に来ることがよくあるこの時代、個人がアクセス解析していたら情報が漏えいしてしまう。企業の今後の戦略の情報が断片的にだが個人に漏洩してしまうリスクがある。さらに、断片的な情報が個人に入れば、ありえない噂だけ一人歩きしてしまうかもしれない。これは企業にとって大きなリスクとなりかねない。

企業は自分のところにストックしている個人情報やその発信だけ心配して対処しているかもしれないが、インターネットという性質をもっと理解して何気ない動作の情報漏洩にも気をつけるべきなんだろう。

コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?