幕張へ。小泉総裁がきていたので話を聞く。
話は純粋にうまいとおもう。
まあ、同じことを話し続けているから当たりまえっちゃ当たり前かも。
しかし、実際にアレだけは話せません。
それに、はじめはあまり元気のない声だった。
まあ、19時過ぎで疲れているんだろう。
小泉さん過労死?
しかし、彼は頭がさり気に良いかも。
はじめのうちは、疲れた感じで話し、ちょっと話して乗ってくると声も大きくなり、身振り手振りも声の強弱も。
はじめに元気なさそうなようにすることによって、全体としてあまりパワーを使わなくて済む。
というのも、はじめ元気がないので途中から少し声を大きくするだけで、実際に声が大きくなったよりも、聴衆には大きく迫力があるように感じる。
それに、最後が元気よく、うまく話をすれば聴衆に残るイメージが良い。
最後の時に元気が良いと、家に帰ったりしてから人に話すときに良いイメージを他人に話すだろう。
副次的効果もある。狙っているのだろう。
で、今日は東京モーターショー。
高校生として入ってしまった・・・
15時以降は安くて、結局500円。。。
で、入るとRFIDがあった。
もちろん試してみる。
おーすげー。ケータイにまだ付いています。
それから、いろいろな車を見る。
かっこいい。
演出と言うか見せ方と言うか、見とれる。
うまいなー。プロだよ、
ポルシェとかBMWとか。
慶應がELIICAと言うのを出しているので見に行った。
これもかっこいい。
大学が出展するのは珍しいことらしい。
そこで、Kさんにいきなり会いました。
かなり驚きでした。
日曜日の昼は8,9人で渋谷でいろいろ話した。
さまざまな分野の人がきていていろいろな話が聞けた。
いろいろな視点が感じられたし、いい刺激になったし面白かった。
来月また、いい時間と空間になればいいと思う。
そして、何か形になればいいと思う。
優秀な奴)が何かをする必要があると思っていたけど、本当に優秀な人がアレだけ行動を起こしているのを見ると、日本の将来は明るいか。まあ、ごく少数のそういった人たちが集まっていたから、そのように見えているだけかもね。
もちろん、みんなの意識が高くなって行動を起こすことが重要ですけど。
何かを考えているとき、頭を使っているときに頭を使っていると感じる。
脳が働いていると感じる。
血流が活発になっているからなのか。
それを感じるのも脳であるはず?
本当か?
意識的に何かを考えるなどして使っている脳、それを感じる脳。
物質(細胞)の集合であるはずなのに、その結びつきによって働きがまったく違う。
不思議。脳は不思議なことだらけです。
脳外科とか脳関係の医者に脳の疑問を聞きに医者に見てもらいに(質問しに)行ったら精神科にまわされますか?
いやー、選挙気になるねー。
ただ、名前書くだけけって知ってます。
でも、それに実は重みがあるとおもいます。
まあ、この気持ちを年をとっても持続したいです。
あと、究極に面白い立候補者っているんですね。
ネタです。ポスターが子供が手で書いたようなものだったり。
鉛筆で書いた奴のコピーね。
もう、爆笑。
それと、政見放送を見る。
いやー、なんか最近の政見放送は変わったね。
でも、まだ違和感が残ってるけど。
こんな時間に各局でやってますよ。政見放送が。
10月1日からはじめたblogちょうど一ヶ月がたちました。
一ヶ月で41書いたんですね。
それは、置いておいて3と4の違いについて。
みなさん、3と4の違いについて考えたことありますか?
3と4といっても、私が言いたいのは3時と4時について。
もちろん、朝の話です。
3時に寝ると、夜寝たという感じがする。
そして体もそこまでだるくない。
しかし4時に寝ると、朝になって寝た感じがする。
なんか、だるい感じ。
3と4の間には大きな違いがあるのです。
皆さんは、どの間に違いを感じますか?
それと、私は夜中ずっと起きていて外が明るくなるのを見るのがイヤだ。
イヤだと言うか、なんかいい気分でない。
すがすがしさがない。
気分が重い。
まだ寝てない、しかし朝が来てしまった。寝るタイミングがずれたそんな感じ。
では、なぜこのときあまり良い気分でないのか?
まあ、寝てないから疲れているというのもあるだろう。
それに、ついてもう少し考える。
以前、人は光によって体内時計を調整するみたいなことを聞いたことがある。
それと、jet lagのときは光をふくらはぎとかに当てると体が起きるというか、朝のように感じるらしい。
朝のようになると言うことは、体の活動する準備が整うと言うこと。
と言うことはですね、朝まで起きていて光を見たりすると、私の体は朝の準備をする。
しかし、私は寝ていない。
そこで、体や脳がお前なんか生活リズムおかしいYOと訴えかけてくるのでしょう。
私は朝日や鳥の声、新聞や、牛乳配達、温度の変化、時計、テレビなどによって朝を知り、時間を認識する。
しかし、その意識的なトキ(時間)の認識とは別に、私の体とか脳は時間を認識している。それは、さっき書いた光とかでもあるだろう。足に光を当てると、朝だと認識して体が準備を始めるということは、脳がそう命令を出したと言うこと?なのか。すると、私が意識的に使えない脳の部分を使ってそれが行われている、もしくは同じ場所で行われていても私が意識的に考えたり感じたりするのとは違ったプロセスと言うか経路をたどって脳が働いている?と言うことなんでしょうか?
それとも、脳は働いておらず、時を刻む細胞(以前そんなことを聞いたことあるかも)が何らかの指令を出しているのか?うーん、よく分かりません。
人間の体はすごいね。分からないことが一杯です。