February 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

February 29, 2004

コンテンポラリーダンス

二十一世紀舞踊
安藤洋子×W.フォーサイス
「安藤洋子新作ソロ」「N.N.N.N.」「QUINTETT」

これが↑この前いったコンテンポラリーダンスです。

[振付] W.フォーサイス
[出演] 安藤洋子/フランクフルトバレエ団
会場] 世田谷パブリックシアター
2004年2月26日(木)19:00★
★印の公演ポストトークあり。(ゲスト:野田秀樹)

こんなかんじです。
コンテンポラリーダンス。これは現代芸術論という授業をとってましてこれがもう変態的な授業。
暴走している授業だったんです。
その授業ではじめて知りました。
その先生のゼミで「ケイオウパンチ」という企画をしたらしいです。(そのときのビデオ見ました)
で、この企画ぶっ飛んでます。
伊藤キムさんというコンテンポラリーダンサーを慶応の三田に一日放し飼いにするという企画。
彼は、いきなり校舎の屋根から登場、片目は眼帯で、無言で踊る、
そして、雨樋を伝って下に下りてきて、食堂に乱入して人の飯を食ったり、いきなり菓子を配りだしたり、階段を横になって転がりだしたり、はたまた授業に乱入してみたり。
そんな企画のビデオを見たときの、放し飼いにされていた人がコンテンポラリーダンサー。
これがコンテンポラリーダンスとの出会いです。

で、情熱大陸で安藤洋子さんのことをやっていた。そのときメッセンジャーの後ろにコンテンポラリーダンスと書いていたら、こんなのがあるよと教えてもらっていくことになったというのが経緯です。

で、行ったわけですよ。「安藤洋子新作ソロ」これは、暴走してました。
基本的にすべて無言。
意味のある言葉は発してません。
体がくねくねしてます。
小さくなって歩いたり、最後に家みたいなのが崩れたり、現代の社会を表現してるのか、人間の赤ちゃんから死ぬまでをあらわしているのかと思いました。
そして、最後のトークでわかったこと、南極探検を表現していたらしい。
わからないもんです。

まえ、大学生の劇を見に行ったときに私がこれは何が言いたいのかと一緒に見に行った友達に尋ねた、その子は何もかも意味を知りたがる、意義を知りたがりすぎといわれました。純粋に面白いからやっているから、やるのだと。そんな後図家の意味なんてどうでもいいのだと。
私も今回わかった気がした、意味を見つけることに意味はない。そこに答えはないのだから。
正直、一つ目のソロはダンスがうまいとは思わなかった。。。
私に見る目がないのかもしれないけれど。
しかし、後からひとつのことに気がつきます。

「N.N.N.N.」
二つ目、これは男の人が4人ぐらいで踊ります。
すごいスピードで、手を4人で絡ませて、しかし絡んでない。
見事なコンビネーション。脱帽

「QUINTETT」
これが最後、安藤さん再び登場。
さっきあまりうまく感じなかったと書いたが、これを見て訂正しました。
はっきりいって、うまいです。
というのは、手の伸びぐあい、しなやかさ、しなやかだけど芯がある。
見ていて気持ちがよく美しい。

で、一通り基本からやって相当なレベルに達してから、一番最初の私にはわからないソロのダンスになっているのだなと。

絵描きでもそうじゃないですか、はっきり言って意味のわからない絵を多くの人は評価している。
でね、スペインに行って思った。
有名な人の絵が大量に飾ってある。
昔のから有名になった後のまで。それも本物が。
はっきりいって有名になってからのは意味がわからないものも多い。
しかし、初めのころの作品は普通にうまいです。
その、普通にうまいレベルを超えると、芸術家は爆発するんですね。

はじめから爆発する芸術家は評価されないんですかね?
それとも、ベースがないと何か違うんですかね?難しい。

関係ないけど、言っときますと抽象画が好きです。
ミロが好きです。


「無駄なことの勝利」とかかれてました。

地球って

すげーよ、
自然ってすげーよ、
まじで。

もっと地球を肌で感じたくなりました。

どうなんだろう、金持ち父さんがはやってから金をもうけて早くリタイアするのがかっこいいとされている。
しかし、ほんとにかっこいいのか?
一番かっこいいのは、金をもうける儲けない以前に自分の好きなことをやるやつがかっこいいはず。
実は、早くリタイアとか言うのはビビリ?

しかし、現実問題として好きなことをやろうとすると金はかかるし、とりあえず金を儲けて早くリタイアが現実的なのか?
難しいな。

でさ、やっぱり俺は何気に一人が好きかも。
孤独でをーーーピンチとか思ってるのがすき。
でね、俺が今いきなり大学を辞めるとかいってさ、冒険家になるといったら投資してくれる、スポンサーになってくれる人いないかな。

でも、違うんだな俺の理想とする冒険家はあまり仰々しくスポンサーをつけない。
だって、なんかスポンサーのために旅してるとか、スポンサーに操られている感じがする。
自分の意のままに行動してこそ旅人でしょ。
とか理想論を語ってみました。

まあ、なんだかんだいって俺は岐阜が好きで、日本が好きで、地球が好きで、自然が好きで、、家族が好きで、旅が好きで、音がすきで、色が好きで、田舎が好きで、人が好きなんですよ。
そんな、昔からの人間くさい人間です。よろしく。

偏食

知る人ぞ知る、いや私の周りはみんな知ってる。
私は、大食い、早食い、です。
カレー1300g食った人です。

しかし、それ以上に偏食です。
偏りすぎ。好きと思ったらそれしか食べません。
あん団子、からあげ、菓子、牛めしなどなどそればかり食い続けてました。
そして、また新たなブームが。これも、嫌いになるまでひたすら食べます。
今日だけで4つ食べました。昨日初めてひとつ食べてはまりました。

それはスイートブール、山崎のパンです。
丸くてでかくて、100円のパンです。
表面がカステラの味。たまりません。
辛いのも好きだけど甘いのも好き。
なんでも好きってことよ。

しかし、この「スイートブール」とは何度もお目にかかってました。
それは日吉の大学生協。
しかし、でかいパンは味がないコッペパンというイメージがあって買わずにいた。
しかし、昨日ローソンで友達に見せるねたとして購入。
飯を食った後だったからこんなでかいのかって行ったら笑うだろうと思って。
そうしたら、うまくてびっくり!
以前のブログで、初対面であまり気が愛想にない人とじっくり話すと、初対面で印象がよかった人より面白かったり仲良くなることもあると書いたが、今回もそんな感じ。
一言で言うと、食わず嫌いをするなと、とりあえず食えばうまいかもしれないと。
自分に言い聞かせときます。
040229_1657~01.jpg

アクオス

シャープのアクオスのCMが好きだ。
前はルイスバラガンの建築物が出てたしね、
BGMもいい。
まあ、女優の人がちょいと微妙だけどあとは大好きです。

February 28, 2004

カーペット屋になる?

今日、新しいマンションにカーペットブロックみたいにはめるやつをひいてきた。
みんなのおかげできれいに早くできた。
それに、いろいろあったけど、4時30分に机、いすが届き組み立てました。
いいかんじです。
手伝ってくれてサンキュー。

あと、ネットが明日切れます。speednetね。
で接続がAirHになります。
よろしく。

はぁ

私は「はぁ」ということがあるらしい。
さらに、これは他人にとってよい印象を与えないみたいだ。
正確には、お前なめとんのかバカみたいなニュアンスがあるらしい。
きょう、忠告してもらった。
率直に言ってもらえるのはありがたい。
直せるからだ。
言葉なんて私がいって、相手が判断するんだから、相手がそう思ったなら素直に直すのが一番!

はぁと私が言うのは行ったことが聞こえなかったとき、これ岐阜人は普通に使うと思うんだけどね。
「えっ」といったほうがいいらしい。

でも、わたしは何って言った?と聞き返すようにしたいと思う。

February 27, 2004

新聞

前のエントリーで最近遅刻をすると言いました。
私は遅刻をしない男で、一分でも遅刻すると心が痛む人間だったのにここ2,3回遅刻しました。

リアルに悩みさまざまな人からアドバイスをいただく。
そして、朝コンビにへ行き新聞を買って写メールすると約束。

とりあえず、明日からです(笑

そういえば、東京駅前(八重洲)の笑笑にはタッチパネルがありそれから注文可能。
また、話が飛んでBtoBのビジネスって額が違うんですね。
金ある法人にはあるもんだ。

コンテンポラリーダンス

昨日、カラオケでしゃべり徹夜アンド朝松(朝に松屋に行くこと)で疲れる。
7時過ぎに家に着き、メルマガを済ませ仮眠。

起きて、引越しの荷物をまとめる。
はじめよりも引越し準備の速度が落ちた。
なんでも8割までの出来栄えはすぐできるけど、残りの2割をしっかりしようとすると異様に時間がかかる。

で、風呂に入って出かける。今日は八丁堀。
自分の性格を再認識。
あまり好きでない人に対してはひどい態度をとる。
それがあからさま。
まだ子供です。
まあ、一生子供っぽい性格っぽいな。
でも、どんな人でもその人を使えないのは私の能力がないことになるのですから、気をつけます。

それから、三軒茶屋に。寒い。
世田谷パブリックシアターで、コンテンポラリーダンスを見る。4500円、俺って太っ腹。
まあ、なんでも見たりやったりしないと納得がいかない性格なので。

これ、なんか不思議な世界でした。
動きがしなやかなほうが好きです。正確にはしなやかでかつ芯があるみたいな。
これの感想は、またエントリーしたいです。
いろいろ考えたので。
人間って踊ることがすきなのかな?

February 26, 2004

公聴会に・・・

公明党の推薦が吉野直行
民主党が金子勝

公聴会に呼ばれたらしいです。どうなんですかね?

カラオケ

最強です。
新橋でカラオケに3人でいったんですけど、一曲も歌いませんでした。
ずっと朝までしゃべってました。
カラオケに行って全員歌わなかったのは初めて。
レアな体験をしました。(笑

February 25, 2004

イラク

ニュースの森かなんか、わかんないけどTBSのニュース番組のアナウンサー、男と女の人がいた。
男の人がイラクに行っていたらしく、イラクにいったときの内容を雑誌に載せるのかな。
その打ち合わせ。

杉尾さんと小川さんというアナウンサーだ
クウェートから入ってから、とか話してます。

February 24, 2004

なぜかといえば

あのですね、このブログに対してたまにいわれることがあります。
自分が今日やったことを記せ。とか
なにか新しいテクノロジーとかサービスの紹介とか考察を書けとか。

まあ、そういうことはほかのブログでもやってるわけですよ。
それをしりたかったらほかのblogにいってください。
それと、私が今日やったこととか会った人のことを書けという、まあそれを書いてもいいんだけどね。
たしかに、そう思います。
相手の名前は伏せる感じでなら書いても問題なさそう。
気が向いたら書きます。

でも、私しか書けないことを書きたいので思いついたことをつらつらと書き続けたいと思います。

立食パーチー

最近、立食パーティがつくものに参加する機会が非常に多い。
目的はただひとつ、食べること。
すいません、嘘ですとは言い切れない行動をとってます。

ベンチャーとは

世界で始めて、日本で初めてのことをやる。
リスクをとらなければならない、それはベンチャー経営者として口では大きいことも言わないといけないが、実は石橋をたたいてわたる部分が心のそこにないといけない。とね、いってました。
この人は東大の博士課程で社長の人。
ベンチャーはひとつのことに特化するリスクをとる会社といった社長失格の著者板倉さんもいたけど。

みんな、それぞれベンチャー感があるな。
いろいろあっていいんだけど。
いろいろあるべきなんだけどね。

February 22, 2004

メールアドレスの変更って

メールアドレスの変更って意外と楽なのかも。
いきなり使えなくなるとか、あらかじめ変わるアドレスが決まっていないとかだと大変なことになりそうだけど。
今まで使っていたものも使え、新たなメインのメールアドレス使い始めるとたいして不便じゃないかも。
まあ、一生メアドは変更しない予定ですけど。

正直へこむよね

話は違うけど、いいカメラがほしい。一眼レフとかね。
ほしいものがある、やべー、やっぱりパリダカとか出たい。

で、本題に。
タイトルのことばはテレビに出てた人の一言。
その人の実家がマンションの一室(団地の一室)なのだ。
そして、大人になって戻ってきたときそういった。
「正直へ込むよね」

そうか、なんか土地にしっかりへばりついた家と団地の一室何か違う。と思う。
土地神話がある日本人ならではの考えなのか?
別に、私は都会に家とかマンションをほしいとは思わない。
なんてったって身軽じゃなくなるから。
でも、子供のころからその環境で育つと、「正直へ込むのかも」
なんだろう、やっぱり人間ってなんだかんだいって、実家とかにもアイデンティティとかを求めるのかね。

ポップザウルス

実は、日吉に引っ越してきたときポップザウルスというミスチルのライブビデオを見ていた。
確かに見ていた。
見ながら荷物をダンボールから出していた。
そして今日また、同じビデオを見ながら荷物をダンボールに詰め込んでいた。
ダンボールから出すときと、入れるときまったく逆の作業だ。
まったく同じビデオを見ている私がいる。
何も変わっていないのか?
もちろん、似た作業をするからBGMとして同じビデオを流したとも考えられる。
しかし、そう考えるのはつまらない。
同じものを見ているが、実はまったく違う。
大学生活でいろいろなことが起こった。
自分でも変わったと思う。
しかし、同じビデオを見ている。音楽とか感性に訴えかけるものは同じものが好き。
本質的には変わっていないのかもしれない。
ダンボールに2年間の思い出を残さずつめていこう。
そして、また新たな地でダンボールという扉を開こう。

春だな

今日は、ダンボールが届いて引越しの準備しか予定がない。
まあ、タスクは残ってるけど外出してやることはない。
で、久しぶりに横のコープへ。
そのとき、暖かかった。
春だなーと感じた。
春なんだ。
俺が生まれた春ですよ。
春一番がこの前吹いた、そうしたら本当に暖かくなった。
昔の人ってすごいです。
三寒四温な日々かぁ。

ダンボール

今日は引越し用のダンボールが10箱届く。
やっと来たかんじ。
それから、荷造り(引越し準備)。
ダンボールに本と書類を、重要なもの、けっこうどうでもいいもの、教科書、趣味の本と分ける。
現在7個のダンボールがフルになった。
ううう、結構めんどくさいな。
まあ、仕方ない。
がんばるとしよう。

で、私の性格的にスムースに荷造りが進むはずがない。
日記を読み出したり、、、、
トルコとスペインの日記は面白い。
生生しい。。
これを読んでると、あのときを思い出しはらはらどきどきする。
心臓の鼓動が本当に早くなる。
日記ってすごいですね。
記憶をよみがえらせる。
そして、どこかへいきたくさせる。

文字に記録する、これ重要。
知っている人は知ってるけど、私がいつも持ち歩くもの、
携帯、財布、ノート、手帳、筆記用具、USBフラッシュメモリ、名刺かな。
この、ノートがまたいろいろなことが書かれていて面白い。

誰か、タイピング練習したい人いない?
私の、トルコとスペインの日記をデジタル化してほしい。。。
私の日記がタダで読める特典付!

量にして、大学ノート丸々2冊、と少し多い。
さらに、ぎっしり汚い字でかかれてます。
安宿は電気も暗いし、テーブルもないからひざの上で書くから字がいっそう汚くなるんだよね。

ちと情けない

一人の時間が大切だと思いながら、春休みであるのにも毎日出かけ人に会う。
すると、それが当たり前になる。
一人でいるのが寂しいというか、なんか違和感を感じる。
これは、自分が考える理想像とは違う。

一人でも強く、かっこよく(もちろん世の中一人だけで生きているとは思ってない)いきたい。
そのためにも、楽しむためにも、ちょっくらバックパッカーに戻りたいものだ。

よくわからない会

昨日はタスクを大量に残しながら、気が重いままとある会に出かけました。

どんな会かいまいちわかってなかったけど、とりあえず参加。
ホテルニューオータニのある、赤坂見附までとりあえずいく。
16時集合と早い。
で、ホテルの中にはいり17時から年寄りの人の話が続く。。。
しかし、その後驚き。
パーティーがあったんですが、窪塚洋介、松岡修三、テレ朝アナウンサー、国会議員、HISの澤田社長、東芝社長、「花」を歌ってる人とかなんか有名人が大量発生。
何じゃこりゃ?
窪塚いってたけど、最近仕事をしてなく金がないらしい。究極にどうでもいい。
宗教かとも思うけど、どうも違うみたいだった。
で、私は間違った人間で立食パティーで腹を膨らます。
まあまあ、うまかったです。

その後、近くの居酒屋へ。
テレビプロダクションの人に誘われていく。
で、意味がわからないのはそこで飲んでいたのが10人弱だったんだけど、テレ朝アナウンサー、プロダクションの人、テレビドラマ等にもでてるけど私は知らない女優数人、W大の付属高校3年なのに私よりも年上に見えプロダクションで働いてる人、慶応に幼稚舎から言っているおめでたい人などもう勘弁してください。私はこういう派手な世界はまったく会わないことがわかりました。というよりも、嫌い。嫌いなものを好きとはいえないし、適当に話をあわすことができない不器用な人間ですから。

February 21, 2004

体調不良

ウォッカというものに飲まれました。
かなり酔いました。

しかし、日吉の友達の家だったために何とか家までたどり着く。
腹の調子が変、体がだるい。

などなど、問題だらけ。

タスクを処理していきましょう!!!

February 19, 2004

ここまでいろいろなことが重なると

いろいろなタスクがたまるし、認識違いで問題が起こるし、尻拭いをさせられるし、私がやる必要のないことが起こるし、ゼミ入試あるし、引越しで諸手続きなどたくさんあるし。
でも、こんなことどうでもいい。どうにかなることだから。世の中にはどうにもならないことがある。
私がどんなに止めたくても、何とかしたくても絶対できないことがある。それがつらい。

ひとついえること、今回海外にいかなかったこと。日本にいてよかった。
これは、神のお告げが合ったのかとかそっちの方向を考えてしまうのもこの精神状態からすると仕方がない。

とりあえず、皆さんにご迷惑をおかけすると思います。
連絡など取りにくくなりますし、突然東京にいない可能性もあります。
よろしくお願いします。

日吉の2年間を振り返る

日吉の2年間を振り返る。

私は18年間岐阜で過ごした。
もちろん、一人暮らしもその間したことがあるはずない。
で、大学というものに進学することになった。
その大学は横浜にあった。
日吉にあった。
そこで、日吉に住むことに。

まず、家探しから始まった。
そして住みはじめいろいろなことが起こった。
初日(引越しの前の日)の夜は衝撃的だった。
その後も、いろいろあった私の大学生活を支えてくれた日吉について、またエントリーしたいと思います。

ミガル

今年のテーマのひとつ。後は「身軽」「真実の瞬間を追い求める」「心躍る」「己を信ずること」「攻めの心」など、

で、ミガルってのは精神的にも物理的にも。
持てないではなく、持たない自由。
自らの意思でそう選択する。

できるだけ、何も持たない、組織にも制約されない、時間にもね。ミガルに。
何もしないのではなく、自分の意思で何かをするときでも常に身軽でいる。

こうじゃないですか。
プロのバックパッカーって本当に荷物が少ない。
素人のほうが荷物が多い。
無駄なものは持たない。
スリムでいく。

別に使い捨てのものを大量に使うということではありませんよ。
ミガルなほうが、楽しめるし、気分が楽なので攻めの体勢になる。
おもろいこと{心躍ること}の「チャンスも広がるわけですよ。

そこに、私の真実の瞬間があるのではないか。とね。

まあいいです、

コミュニケーション

って難しい。
文字だけでも、その裏にある感情はわかるけど真意はわからない。
もちろん、face to faceでもわからないんだけど。

そもそも、自分ですらわからないかもしれないし。
まあ、社会で生きていくには避けてとうれませんから、ガチンコデいきます。
私の判断しだいで、きっぱり切る可能性もありますし。
私は私の考えがありますから。
ここを見てくださっている人は、私と方向性が一緒の方が多いと思うんですけど・・・

今思うと、私は意外といきなり切るという行動をとっている。
1,0しかないわけではないが、それに近い行動をとってきたかも。
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、私の考えをできるだけお伝えしますので、よろしくお願いいたします。

February 18, 2004

デジハリ

昨日、デジハリ大学院の開校記念セミナーに行った。

羽根さんの講演会つき。株式会社の大学院、日本は変わってきてますよ。

最近遅刻が多いです

今まで遅刻をほとんどしたことがなかったのに、遅刻が多い。

昼とか、夕方の約束は絶対に遅れないんですけど、朝が・・・
おきれない。
すいません。

大学に入って毎日11時ぐらいに起きていたので、8時に毎日起きるのはつらいです。
これから、気合で朝起きます。

昨日も今日も

いろいろあって、書きたいことがあるんですけど、時間がありません。
すいません。
べつに、誤る必要はないか。自分のblogなんだから。

まあ、まとめて書けたらいつか書きます。

Today's fortune:


Now is the time to try something new.

February 17, 2004

メール不通になります

※3/18 (木) - 3/22 (月) の期間、新環境への移行作業の為、日吉キャンパスの全パソコン室は閉室します
※メールアドレスがxxxxxxxx@hc.cc.keio.ac.jpの利用者は、この間メールの送受信が出来なくなります。

http://www.mita.cc.keio.ac.jp/index.html

今後ご連絡はtakeshiあっとまくteratown.comへ。

February 15, 2004

一年の重み

ふと思う、3年前は?2年前は?昨年は?

3年前、私は高校2年から3年になる春休みだ。このころ、たしかJDAの春大会があったはず。道州制だったな。オリセンだったっけ。

2年前、高校3年入試。まさに入試をしてました。日吉で受験してました。(1,2,3年前を振り返ったのも昨日、日吉で入試があり、自分を思い出したから。)で、引越しをして一人暮らしをはじめ、大学生生活が始まった。

1年前、トルコにいた。今頃はイズミルとかそのあたりにいた気がする。大学に入ってバックパッカーになるとは思っていなかったけど、なぜかトルコにいった。もともと興味はあったけど、本当にバックパックひとつで旅に出るとは思わなかった。

今年、このような日々を送っているとは1年前では想像がつかなかった。

一年前では想像もしていなかった生活をしている。特に、大学に入ってからの生活は想像がつかない。だから、面白いんですけど。実に、どうなるかわからない。自分の意思でいろいろ行っているんだけど、それらが複雑に絡み合って創造もしない形となって新しい生活がおとずれる。

あと、私は新しいものとか、自分の知らないものを知りたい性格なので幼稚園のころは小学校に早く行きたかったし、小学校のころは中学、中学のころは高校、高校のころは大学、大学のころは社会、世界にあこがれた、完全に社会に出たらリタイアー後の生活に憧れ、リタイアーしたら死後の世界にあこがれる?いや、そんなことあるか?でも、普通に考えたらそうなるんだけど。年取った時に本当にそうなってたら笑えるな。って死んだらわらえないYO

MBA

MBAねー。
最近日本の大学でも流行らしいですけど、いまいちピンとこなくなりました。
某有名私立大学のWでMBAをとった人とかと話少ししたりプランを聞いたけど、イマイチピンとこない。なんか、頭よさそうでスマートな感じは見受けられるけど。

発想が面白くないよね。現実を察知できていないし、いわゆるお先っぽじゃない人は新しいことをやることに向いていないのかも。前は外資の証券会社とかで働いていたのだから頭のお回転は速いんだろうけど。そういう人は、経営者と呼ばれる人になればいいのでは?だって、新しいことなんて泥臭くて、地道なことなんだよ。スマートな人には似合ってない感じがする。みんなが新しいことを始める必要はまったくないと思います。

とか、むちゃくちゃえらそうなこと書きました。すいません。私なんかもっとたいしたことない人間だから、こんなこと書くんです。

February 13, 2004

社長失格

この著者にお会いした。
話が実にうまい。
おもしろい。
自己破産しても実は選挙権はあるらしい。
テレビも差し押さえないらしい。
個人のポケットの金は取られないらしい。
7年でクレジットのブラックリストから消えるらしい。
海外のクレジットは作れるらしい。

こんなこと聞いてきたわけではないです。

楽しいと思ったことを、思いっきりやれ。公開するな。
自分はだませない。

経営スタイルと、経営資源(人、物、金、時間、情報)の一致。すなわちリスクをとる経営するときは投資で、ローリスクの時は融資みたいな感じ。

競合分析をしっかりしろ。

ビジネス成功への因数を少なくしろ。
因数が相互に依存すると問題がどこにあるかわからなくなる。しかし、少なすぎると競争優位がなくなる。そのときはマーケットを先に奪え。

Get share at first profit later

もっと、中身のある話を聞いてきました。

orkut

最近、かなり話題のorkutに誘われた。
はっきりいって、面白い。
つながりが見える。

でも、一般人が使い始めたら有名人(インターネット界の有名人)はきえるのかなと考えてます。

そこのあたりが今後どうなるかみものです。

February 11, 2004

新しいブログ

このデザインどうですか?

もちろん広いものなんですけど、MTの公式ページにないやつなので珍しいはず。
でも、字がはみ出たりするので改良が必要です。

Recent commentsとかもきれいに表示されないので、いろいろ勉強が必要です。

こちらに移行します

今までの、blogとはおさらば。
完全にこちらに移行します。
過去のエントリーも移行しません。
過去は引きずりません。
これからは、こちらでよろしく。