February 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

October 18, 2004

分析

何か問題にぶち当たったら、その時思ったこと、感じたこと、どうすれば解決できるかを思うがままに列挙する。その後、問題解決のためのコンサルが利用するツールを利用する。こうすることによって、直感的な解決方法と、ツールを使った論理的な解決方法両方を行える。

自分の将来

何かやりたいことを見付けると外に外に向かってきた。大学のとある友達はある範囲内で固定の枠組みのなかで何かしようとしてきた!俺の強みは心から湧き出てくるモノに沿って自ら外へも求めに行く 起業、芸大、海外、gnet ディべでは指導者がいなく自ら学び方を学び、外に出ていき実体験として学んだ、体に染み付いた 


ゼミ選び失敗 仲間の能力モチべ低い あまり調べなかったし、噂なんて気にしなかった。大学外で見付ければいいと思ったが自分の活動組織で妥協は良くない しかし入ると物足りない しかしそう気付かせてくれたねは良かった で梅田さんの言うバンテージポイントの良い場所に行きたい 面白く優秀な奴が多いとこでは新しいモノも見えるし新しいモノも生まれる

見えない大陸

直感は経験に基づく 未知なるものを求める性格がこれからの見えない大陸時代にあっている 立ち止まるな後退してもいいかアクションをおこせ 

変かを楽しむ 大前が失敗を認めそれだからこそ、勝ち抜けるすごい 失敗を容認できないじぶんのこわさ 失敗なんてして当たり前そして強くなる 失敗をありがたいと思う恥ずかしくない 先見力構想力 変化を先取りバンてーじポイントとのつながり 見えない大陸ジャングルをサバイブする時代 ミジかな変化の真価を見極める みんな賛成があやしい、それならぼつ

有能な経営者、何をしなければならないかと自問自答 この企業にとって正しいことは何かと自問自答していた アクションプランをきちんと策定していた 意思決定にたいして責任をまっとうしていた コミュニケーションヘの責任をまっとうしていた 問題ではなくチャンスに焦点をあてていた 会議を生産的に進行 私ではなく我われとして発言したり考えたりしていた

ハーバードビジネスレビュー  大前研一 先見力、構想力より。

なんでもないものがたくさん集まると新たな性質が生まれる

何のへんてつもない物がただたくさん集まるだけで全く新しい機能や性質、意味を持つ。なんか不思議だ。一つ一つでは持っていなかった性質が、その同じ物がただたくさん集まっただけで、今までになかった全く新しい性質を持つようになる。そして、集まって生まれた性質が大きな意味を持つ。

なんで、もともともっていなかったのに、同じものが集まると新しい性質が生まれるのか?たとえば、脳 人間 生物、2ch 都市 物質(材料)とか。それぞれ理由は違うと思うが、興味深い。


関係ないけど。「チャンスには危険がある」

生まれる前から?

産まれる前から死が怖いのか育つなかで死が怖くなるのか?ネパールの山で足が震えたのは本能?しかし震えたら余計危険 なぜだ?

カルロスゴーン

テレビでやっていた。メモ。

ゴーンの経歴を見る未来の成功者の指針になるのでは?
 しがらみをきる 材料コスト かっこいい ビジネスと株は関係ない 持ち合い解消 取引銀行減らして金利減らす かっこいい車はブランド高く売れる かっこいい会社 かっこいい会社空間 統一したデザインでブランドアップ 普段からかっこいいこと ビジョンを明確に どうやってビジョンを自分で伝えるか質疑応答する 決断は早く的確に

日曜日の朝

日曜日の朝はこんなにも爽やかなのか!早起きは三問の得というが日曜日の朝は起きるだけでそれを感じる。朝起きて外に出て空気を感じ空を見上げる。それだけで十分だ。

天気のいい日曜の朝は気分がいい。

ブログとネットと大学と本

いつも読んでいるブログでとある本を紹介していた。そのブログを書いている人は情報量も洞察力も天下一品だと個人的に思っている。だから、すぐ読もうと思った。で、買おうかなと思う。しかし絶版らしい。ケッコウ古い本なので書店でもアマゾンでもない。あー、それなら大学の図書館だと思い、ネットでOPAC検索。すると日吉とKBSにあった。在架だったので、これまたネットで学内図書取寄せの申請を行う。するとメールで予約完了のメールが届く。明日学校で本を借りればOKだ。なんと便利なんだろう。