May 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

May 01, 2006

他者とのコミュニケーションにおける暴走問題と社会性

他者とのコミュニケーションにおける暴走問題と社会性

僕はたまにスイッチが入ることがある。それを知っている人は分かりやすいと思う。話していて、究極に面白くてワクワクしたり、共感したり、何かをやったり、みたりしてコレダっと思ったときにスイッチが入る。そうなれば完全に自分の世界と言う奴に入る。周りがいても、猛烈な勢いで話し出して、立ち上がって、とまらなくなる。楽しくてワクワクして、仕方ないのだ。あの状態を思い出しただけでも、心が躍り始める。

ぼくのことを一番わかってもらえるのはそのときだと思う。自分で言うのもへんだが、いきいきしていると思う。本当に。

コレは自分の中では完璧な楽しさ、というかワクワク感。さらに、とてつもないパワーが生まれると思う。しかし、他者にとっては面白いと思ってくれる人もいるらしいが、一方的なコミュニケーションになり、一般的には問題も多い。と思う。自分勝手というか社会性がないというか。だから、最近はあまり暴走しすぎないように気をつけている。まあ、世の中一人で生きているわけではないので、ある程度はいたしかたない。

でも、やっぱ問題は、このスイッチの入ったとき一番ワクワクしていて、パワーも発揮して、頭もぐるぐる回転して、何かを感じ取る力もマックスになるということだ。

他者とのコミュニケーションをうまくしつつ、このスイッチの入った状態になるというのは非常に難しい。そもそも、他者のことを気遣っていたら、完全に自分のペースにならない。自分の脳があるワクワクすること以外に場の状況を読むということに使われるし、相手が話すと自分のペースで話せなくなる。だから、脳のなかでブレーキを踏むことになる。

まあ、プロと言うのは他者とうまくコミュニケーションをとりつつ、このスイッチの入った状態を維持しているんだろうけど。そういったのを目指すのがいいのかな。それとも、自分のマックス状態をそのまま出し続けるのがいいのか。考えても答えは出ないので、なるようになるだろう。

やっぱり、自分の軸、絶対的に大切なものがあると答えは出しやすいのだろう。それは見つかるのか。そもそも、存在するのか?死ぬまで求め続ける、絶対的な何かがあるとも思えない。常に変わる。無常ということが基本的なおれの考えだし。

追加:一人でいても、スイッチが入ることがあるが、これは他者に迷惑をかけないので全く問題ないと思われる。

マタギ・大滝国吉

熊を追っかけなかったら、一丁前の男として認められない。
マタギとは人生そのもの。

命あるものに正面から向かい合いたい。
たとえそれが熊であっても。

自然はやっぱり強いものが勝つ世界、
共存するなんてきれいごと、
共存する中でも強いものは強い、
強いものが生きていく
とったものは粗末にせずに食ってやる、
それが供養だ。

スローライフとかロハスといったものにあるような、生ぬるいものはない。
自らの生死と向き合う生き方。

自然と生きるということは、そうなんだと思う。
ロハスとかに反抗心があったのはそれなんだ、と情熱大陸を見て思った。
同じようなことは考えていたが、何かしっくりこなかったが、この人が言ったことによって、なにか自分の中にストンと落ちた。
結局のところ、この社会と言う大きな枠に入っていて、自然っぽさとか、ゆったりとした時間を求めるのは分かるのだが。
究極の天然は怖いということを昔書いたが、それに通じるものがあるんだろう。

多少、自然を感じたことある人間として、そう思っていたんだと思う。

またぎになった理由は
父が熊と戦う姿が、脳から離れなかったからだ。

父親は自分の道をしっかりと歩むと息子にそれがうつるんだと思った。
背中で道を示すしかない。言葉では語らない。


猟だけでは食べていけないから、運送会社で働く。


物質的なものじゃない、熊を追ってしとめる行為そのものが大切何さ、

熊を殺す代わりに、
自分らの欲っつうモノを殺さないといけないと思う。

人間にはコレだけは欠かせない、コレだけは大切だってものがあるはず。
それが俺にはたまたま猟だった。

熊を殺すってことは、自分を半分殺すってこと。
でも、そうして行かないと生きていけないってのが俺たちなんだ

情熱大陸。

エネルギーがたまる感じ。

エネルギーがたまる感じ。

今日、夕方歩いていると、感じた。
エネルギーがたまってきていると。たまに感じるこの感覚。

基本的に、少しの恐怖とワクワクするものがないと満たされない性格。
新しい刺激がないとだめな人間。

で、思ったのはネットは常に新しい情報がある。新たな情報が多いから小さな刺激はたくさんもらうんだが、エネルギーがたまるガス抜きの役割を果たしていそう。だから、ネットがあると意識が分散してしまうのかも。

関係ないが、ある事象によって問題が続いたり、その問題が連鎖したり、長期的なダメージになることは気にするが、一時的な問題のみのことには興味がない。というか、そんなことにうだうだ言うこと事態がめんどくさい。

THE WORLD HERITAGE FROM THE SKY

情熱大陸

THE WORLD HERITAGE FROM THE SKY

ユングフラウが神がかっている。
キト 、エクアドルもなつかしい。
ナレーション一切なしで、30分。

すさまじい、空からの景色は美しすぎる。
スケールがでっかすぎる。
特に、初めの5分ぐらいがステキすぎて、マジで一人で興奮。
たまんねー。

ザンビア、ジンバブエ、ヴィクトリアの滝
タンザニア、セレンゲティ国立公園

キリマンジャロ、タンザニア
ウルル・カタ・ジュタ国立公園。エアーズロック
テ・ワヒポウナム ニュージーランド

グレートバリアリーフ、オーストラリア
グランドキャニオン、アメリカ
イエローストーン アメリカ
カナディアンロッキー カナダ
カナイマ国立公園、ベネズエラ
イグアス、ブラジル、アルゼンチン

ロス、グラシアレス、アルゼンチン
サガルマータ国立公園、 ネパール
カムチャッカカザン郡 ロシア
知床、日本

ナスカ、ペルー

ストーンヘンジ、イギリス
アテネ、アクロポリス、ギリシア
トロイ、トルコ
ペルセポリス、イラン
パルミラ遺跡、シリア
テぃオティワカン メキシコ
ボロブドゥール、インドネシア、
アンコールワット、カンボジア
コルディレラの棚田、フィリピン
サーミ人地域、スェーデン

マラムレシュの木造協会、ルーマニア
パリセーヌ川、フランス
自由の女神、アメリカ
ブラジリア、ブラジル
ヴェネチア、イタリア
トンブクトゥ、マリ
カトマンズ、ネパール
イスタンブール、トルコ
タージマハル、インド
ロワール渓谷、フランス
ライン渓谷、ドイツ
モンサンミシェル、フランス


やっぱ自然が好き。
それと雪山が美しかった。

空撮がすき。
宇宙にも行きたい人間だし。

マジで最高。
ソニーのCMに矢野さんがでてた。
あの、モーターパラグライダー撮影家のね。

気づいたら、また正座をしてみていた。